機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

25

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会

Hashtag :#褒めLT
Registration info

会場参加枠

Free

FCFS
20/30

オンライン参加枠

Free

FCFS
8/50

LT枠

Free

FCFS
7/7

Description

詳細内容

みなさん、ついつい個人開発しちゃってませんか? 「スキルアップしたい」「新しい技術を試したい」「面白いもの作りたい」「解決したい課題がある」「ワンチャン事業化狙いたい」など、個人開発も十人十色、千差万別、理由は様々だと思います。

しかしながら、メインのお仕事とは別のプロダクト開発は、時間の捻出やモチベーションの維持など難しい面が多々あります。

そこで、今回は、「今やっている個人開発を発表して、みんなに応援してもらおう」という交流会を開催します。

自分の個人開発を知ってもらうLTの後に、参加者からの”褒めタイム”を設けています!みんなお互いに、個人開発を頑張ってる人を褒めあって、リリースに向けて頑張りましょう!

様々な方が集まる場で、お酒と軽食を囲みながら業務やプライベートでの活用事例を情報交換してみませんか?

開催会場は、【永田町徒歩1分】 定期的にイベントが開催され、人と人の繋がりをつくるコンセプトの「GRID」というビルのソファーやバーカウンターあるおしゃれな空間な、地下イベントスペースで開催します。

※参考

過去のイベントの様子は、下記のURLよりごらんください!

http://gaiax.hatenablog.com/archive

こんなエンジニアはぜひ参加ください!

  • 自分の個人開発を知ってもらいたい。
  • まだ全然実装してないけど、構想を話したい
  • リリースはしたけど、全く使われてない
  • 個人開発のはじめ方ややり続けるコツを知りたい
  • 個人開発している人同士で、情報交換したい
  • 個人開発で利用されている技術を知りたい
  • とにかくエンジニア同士で交流したい

タイムテーブル

  • 19:15 受付
  • 19:30 スタート
  • 19:40 LT
  • 20:40 アンケート
  • 20:50 交流会
  • 22:00 クローズ

LT枠を公募で受け付けます!

申込方法:connpassの本ページより「LT枠」にお申込みください。

  • 発表時間: LT枠5分
  • 集合時間: プロジェクターの投影テストをしたい場合は、19:00集合
  • 登壇順: 当日受付にてお伝えいたします。
  • LTに応募頂いた方には順次運営ようりタイトルをご確認し、タイムラインに掲載させて頂きます。
タイトル 登壇者
未定 @godan09
個人情報の管理運用をもっと簡単に! @Flog_kt
Vue.jsでマリオっぽいやつを作る はと
最強にハックした 俺のマシン「tsystem」 @lucky_pioneer
LTドリブン開発at RPA コミュニティ用務員のフクイ
リアルタイムに日中韓 感情推定するサービス 未来明察

当日の持ち物

名刺をお持ち下さい。

感染症の流行に関する対応

インフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症が流行しています。当イベントでは以下の対応を行います。

  • オンライン参加枠を設置
  • 咳や鼻水といった感染の兆候がある方への通常会場参加への自粛をお願いするとともに、オンライン参加のご提案
  • 会場移動の行程も含めて感染を心配する方へのオンライン参加のご提案
  • 会場内への消毒用アルコールの設置などのウイルス対策
  • 行政の通達などに応じてイベントの延期や中止を行う可能性があります。その際は connpass に登録しているメールアドレス宛にその旨連絡をします

なお、LTに登壇される方は会場へおこし頂けるようお願いしています。その場合も、体調に不安がある場合は遠慮なさらずキャンセルして下さい。

注意事項

本イベントは、エンジニアのノウハウを共有することを目的としており、飲食のみを目的とした参加はお断りをさせて頂いております。ついては、身元確認のため、受付時に名刺交換をお願いしております。何卒ご協力をお願いします。

募集LTについて、テーマと関係しないLT、本イベントのテーマにそぐわない過度な宣伝が含まれたトークはお断りしています。

登壇や聴講をする全ての参加者の方々には会議での行動規範 (Conference Code of Conduct) の遵守をお願いしています。重大な各種ハラスメント行為であるとイベント運営側が判断した場合、イベントからの退去処分も含めたいかなる対応を取ることをご了承下さい。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 has been canceled. You cannot attend this event.
You can ask questions to the event organizer by writing a comment on the event page.

02/19/2020 11:10

OGATA Tetsuji

OGATA Tetsuji published 開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会.

02/04/2020 14:06

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 を公開しました!

Group

Gaiax Technical Meetups

Number of events 57

Members 1744

中止

2020/02/25(Tue)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/04(Tue) 14:05 〜
2020/02/19(Wed) 11:00

Location

Nagatacho GRID Space0(地下1F)

東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID 地下1Fイベントスペース

Attendees(35)

YUUKI

YUUKI

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 に参加を申し込みました!

ymst1107

ymst1107

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会に参加を申し込みました!

Hijiri_Sato

Hijiri_Sato

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 に参加を申し込みました!

kira_puka

kira_puka

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 に参加を申し込みました!

SuguruOhishi

SuguruOhishi

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 に参加を申し込みました!

maeda_ouka

maeda_ouka

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会 に参加を申し込みました!

Tsuka44

Tsuka44

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会に参加を申し込みました!

ぴゅう太

ぴゅう太

I joined 開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会!

Prince HOGE

Prince HOGE

I joined 開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会!

takahara_mitsuyoshi_3

takahara_mitsuyoshi_3

開発中の個人プロダクトを褒めてもらう優しい世界のLT大会に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (1)