Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
※好評のため、参加枠を30人→45人に増枠しました!
■概要
- 会場:株式会社ガイアックス 本社
- 住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID 地下1Fイベントスペース
- URL:https://grid.tokyo.jp/
■詳細内容
「花金だけど、金融じゃないよ!」
Barカウンターのあるイベント会場で、Beerを片手に
<ブロックチェーンの海外の最前線情報と国内での取り組み事例>を語るMeetupです。
海外からは、ブロックチェーンユニバーシティで講師を勤めるRobert Schwentker(ロバート・シュベンカー)が来日。
ブロックチェーンユニバーシティでは、シリコンバレーを基盤にブロックチェーン技術の教育プログラムの提供や、ハッカソンやでもイベントを通じて、ベンチャー企業・大手企業の支援をしています。そんな最先端を走っているブロックチェーンユニバーシティから最新情報を語っていただきます。
さらに!
最新情報だけでなく、実際に国内で実用化を進めている
ソラミツの「Iroha」や主催のガイアックスから個人認証サービス「TRUST DOCK」の紹介!
ブロックチェーン技術を使ったサービス開発についてリアルにお伝え頂きます。
そんなブロックチェーンの実情を肴に、語らいましょう!
LTで語りたい!って方はお気軽にご連絡ください!
タイムテーブル
- 19:00 受付
- 19:30 スタート
- 19:45 Robert Schwentker登壇 「Hyperledger and DLT Ecosystem Overview」
- 20:15 休憩
- 20:30 LT(5分x3本)
- 「ブロックチェーンで切り拓く未来」 峯荒夢
- 「タイトル未定」宮沢和正
- 「シェアリングエコノミーを支える本人確認サービス「TRUST DOCK」とその裏側」 菊池梓
- 21:00 アンケート
- 21:10 交流会
- 22:00 終了
16:00〜19:00開催の昼の部は別募集となっています。
当日の持ち物
名刺を2枚お持ち下さい。
注意事項
本イベントは、エンジニアのノウハウを共有することを目的としており、飲食のみを目的とした参加はお断りをさせて頂いております。ついては、身元確認のため、受付時に名刺交換をお願いしておりますが、何卒ご協力をお願いします。
講演者紹介
Robert Schwentker
President of DLT Education: Blockchain Training & Project Innovation
LinkedIn: http://linkedin.com/in/schwentker
Twitter: http://twitter.com/schwentker
Robert Schwentker is a technologist and blockchain educator based in Silicon Valley. He has extensive training, developer relations, programming & systems experience at financial service organizations like PayPal, American Express & Citigroup. As Founding President of Blockchain University, Robert has educated over 700 entrepreneurs & intrepreneurs, and inspired over 70 blockchain projects in the US, Brazil, India & Japan. He serves as adviser to several seed funded blockchain startups, and to Cisco's Blockchain Innovation Lab. Recently he conducted a Cryptocurrency Bootcamp for Under-represented University Scholars at MIT Media Lab.
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.